英語脳メルマガ 第05747号 But how much more are you, の意味は?

https://www.youtube.com/watch?v=UibfDUPJAEU

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年12月31日(火)号
VOL.5747

本日の例文

J.K. Rowling のハーバード大学の卒業式でのスピーチ(2008年)です。

But how much more are you, Harvard graduates of 2008, likely to touch other people’s lives? Your intelligence, your capacity for hard work, the education you have earned and received, give you unique status, and unique responsibilities.

今日の予習

graduate
音声
グ[ラ]・ジュ・イトゥ
卒業生

be likely to do ~
~する可能性が高い

intelligence
音声
イン・[テ]・リ・ヂェンス
知能、知性

capacity
音声
カ・[パ]・スィ・ティ
能力、性質、資格

hard work
大変な努力、猛勉強、勤勉

status
音声
ス[テ]イ・タス
地位、立場

responsibility
音声
リ・スポン・スィ・[ビ]・リ・ティ
責任、義務


引用元:J.K. Rowling Harvard Commencement Speech 2008
動画はこちらから視聴できます。(開始位置 21:00)
https://youtu.be/UibfDUPJAEU?t=1260

But how much more are you, Harvard graduates of 2008, likely to touch other people’s lives? Your intelligence, your capacity for hard work, the education you have earned and received, give you unique status, and unique responsibilities.
で「しかし、普通の人に比べて、ハーバード大学2008年の卒業生である皆さんは、人の人生に対してどれくらい大きい影響力をもっているでしょうか? 皆さんの知性、猛勉強に耐える能力、受けてきた教育は、特別な地位を、そして特別な責任を皆さんに与えています。」という意味になります。

前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/05740/

But ~「しかし~」
how much more are you likely to ~ で「みなさんは~する可能性がどれくらい(他の一般人に比べて)高いでしょうか?」です。
more(または比較級)が出てきたときは、省略された than ~ が何かを意識すると、意味がとりやすくなります。
be likely to do ~ で「~する可能性が高い」という意味のコロケーションです。
例:be likely to get a heart attack「心臓発作になる可能性が高い」
, Harvard graduates of 2008, は挿入的に you を同格で説明して「2008年ハーバード卒業生(である皆さん)」です。
graduate は名詞「卒業生」の場合は発音はグ[ラ]ジュイトゥとなります。
(likely to) touch other people’s lives? で「他の人々の生活に影響を及ぼす(可能性があるか?)」です。
touch は前回も出てきましたが「~に影響を及ぼす」という意味合いです。

Your intelligence, your capacity for hard work, the education you have earned and received, までが主語です。
Your intelligence,「みなさんの知性」
your capacity for hard work,「みなさんの勤勉に対する能力」
capacity for ~ で「~に対する能力」という意味のコロケーション。
例:capacity for self-defense「自衛能力」
capacity of ~ だと「~の収容能力、~の容量」という意味になります。
the education you have earned and received, で「みなさんが獲得し受けてきた教育」です。
give you unique status, で「みなさんに特異な地位を与えている」です。
unique ユー[ニ]ークで「唯一の、特有の、独自の、異例のです。
, and ~「また~」
unique responsibilities.「特異な責任を」です。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

But
しかし

how much more are you,
皆さんは(他の人に比べて)どれくらい多く~でしょうか

Harvard graduates of 2008,
2008年のハーバードの卒業生(である皆さん)

likely to
~する可能性が高い(でしょうか)

touch other people’s lives?
他の人の人生に影響を及ぼす

Your intelligence,
皆さんの知性

your capacity for hard work,
頑張れる能力

the education you have earned and received,
獲得し受けてきた教育

give you
は皆さんに~を与えています

unique status,
ユニークな立場と

and unique responsibilities.
ユニークな責任を

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

But

how much more are you,

Harvard graduates of 2008,

likely to

touch other people’s lives?

Your intelligence,

your capacity for hard work,

the education you have earned and received,

give you

unique status,

and unique responsibilities.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

But
how much more are you,
Harvard graduates of 2008,
likely to
touch other people’s lives?
Your intelligence,
your capacity for hard work,
the education you have earned and received,
give you
unique status,
and unique responsibilities.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

But
how much more are you,
Harvard graduates of 2008,
likely to
touch other people’s lives?
Your intelligence,
your capacity for hard work,
the education you have earned and received,
give you
unique status,
and unique responsibilities.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

しかし

皆さんは(他の人に比べて)どれくらい多く~でしょうか

2008年のハーバードの卒業生(である皆さん)

~する可能性が高い(でしょうか)

他の人の人生に影響を及ぼす

皆さんの知性

頑張れる能力

獲得し受けてきた教育

は皆さんに~を与えています

ユニークな立場と

ユニークな責任を

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
You Are a Badass – by Jen Sincero(18%)
https://amzn.to/3mZCkLs
★スピーキング・リスニング:
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
英検1級過去問リスニング
★ボキャビル:
メルマガ発行
英検1級 文で覚える単熟語
https://amzn.to/34w6BtY
★その他:
初めて出会った言葉
box one’s ears「~を張り倒す、びんたする」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5798

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら