海外留学4年を経て現在はチリ在住のY・Tさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。日本にいるときに一人で行っていた英語トレーニング方法について投稿いただきました。
英語の勉強法は人それぞれです。でもとにかく継続することが何より重要になります。
代ゼミの英語講師との出会い
私が英語を本格的に勉強し始めたのは大学受験前です。
それまで英語が嫌いだったのですが、代々木ゼミナールの英語講師のおかげで英語を好きになり徹底的に単語を暗記し、文法や構文なども習得しました。

この基礎があって次の学習法が生きてきたと思っています。
しかし大学入学当初、私は英語を全く話すことができませんでした。
リスニング上達にかけた大学時代
通っていた大学には英会話講座があり、運良く無料で受講することができました。ですが当時の私の英会話レベルは0にも到達しているかどうか怪しいものでした。
とにかく相手が何を言っているのかわからない。どんなに簡単な質問をされても、とにかくわからない。
そこで私はまずリスニングを重点的に勉強することにしました。
とにかく片っ端から英語の映画を英語の字幕で見続けたのです。

最初は内容が全くわからず眠ってしまうことさえありました。
でも自分の好きな海外ドラマや映画を見つけると、だんだん集中してきて、身振り手振りなどからも何を言っているのか推測できるようになってきました。
とにかくお気に入りのドラマや映画を見つけて何度も見ることです。
最初は日本語の字幕があってもかまいません。
何度も繰り返し見ることで知らない単語を調べることができます。
発音の勉強にもなります。
コツは楽しみながらやることです。
私はディズニーのアラジンという映画がお気に入りでDVDを購入して何度も見ていました。
その後、海外生活を送って、今はそのアラジンであれば字幕なしで登場人物のセリフが全て理解できます。

自分の発音を録音してネイティブと比較する
発音矯正はテープレコーダーを使いました。
まず簡単でよく使う英会話のフレーズが載っている本(CDつき)を購入してひたすら文章を読み続けました。
CDと同じ速度で読むんです。
CDと同じ速度で文章を読んでいくことによって英語の中にあるリズムのようなものや単語と単語のつながっているように聞こえる部分などを学んでいくことができます。
英語は日本語のように1語1語発音しているのではなく、隣り合った単語によって微妙に発音が違って聞こえたりするものです。
ですが最初は私はそれが全くわかりませんでした。
なのでテープレコーダーの登場です。
自分が文章を読んでいるときに、自分の声を録音して、CDの発音や読み方と徹底的に比較してみるのが効果的です。
最初は恥ずかしすぎて耳をふさぎたくなるような気分でした。
ですが、自分でどうやって発音しているかを聞いて、ネイティブの発音と読み方と比較することによって、自分の英語の発音が飛躍的に改善されます。
自分の発音を録音してネイティブと比較する
単語と文法・構文・リスニング・発音・リズムを習得すると、あとは話すのみです。
自分が英語を話さなければならない状況に入っていくことが効果的です。
あまり良い方法ではありませんが、誰かと言い争いをする必要がある状況などは、かなりの速度で私の英語力を伸ばしてくれました。
英語はとにかく話すことが重要なのは誰もが知っていることです。
でも前述したように、単語・文法・構文・リスニング・発音・リズムがある程度できてないと、とにかく話すということが難しい。
日本にいてもできることはたくさんあります。
そしてこれらを継続していくことがなにより必要です。
ペンネーム:Y・Tさん(33歳・女性・専業主婦)
英語レベル:IELTS 5.5
Y・Tさん、投稿ありがとうございました。
Y・Tさんプロフィール
オーストラリアとニュージーランドにワーキングホリデービザと学生ビザで合計約4年滞在。その後、チリに移住し出産。現在はチリ在住。スペイン語は現在勉強中。 家族との会話は英語。
- 目標:日常英会話 | 留学
- 分野:スピーキング(発話力) | リスニング(聞き取り力)
- 英語学習法:シャドーイング | 音読
- 英語レベル:中級
みんなの英語勉強体験談検索
全体験談数103個
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す